ダニよさらば。
CD佐藤です。最近、ダニに食われます。梅雨前の5月頃、ベッドに入ると痒くなるので、布団カバーを買い換えて、ダニ防止スプレー、ダニ取り
株式会社リベラルの社員が綴る週2更新のブログです。株式会社リベラルの社員が綴る週2更新のブログです。
CD佐藤です。最近、ダニに食われます。梅雨前の5月頃、ベッドに入ると痒くなるので、布団カバーを買い換えて、ダニ防止スプレー、ダニ取り
CD佐藤です。ちょっと前になりますが、CD買いました。大瀧詠一「A LONG VACATION 40th Anniversary E
CD佐藤です。今年のGWは街歩きウイーク。その合間に、テレビや書籍で紹介されている、行列のできる人気店、隠れた名店に行ってきました。
CD佐藤です。その傷跡未だ癒えず、福一廃炉のめどもつかないまま、10年が経った東日本大震災。以前よりも街灯が少なくなった暗い夜道を歩
CD佐藤です。某ブログで猫嫌いを語り18万PVを集めた私が、昨年末、仕事で猫のカレンダーを作らせていただいたことに引き続き、
CD佐藤です。今や絶滅の危機に瀕している秘宝館が、山手の丘にて期間限定でオープンしているということで、ぶらりと行ってきました。前回秘
CD佐藤です。ゴジラに引き続き、こんどはアイアンマンがデアゴスティーニから絶賛発売中です。ゴジラの創刊号は、ゴムのあたまが
10年ほど自粛していた読書を、コロナを機に再開したCD佐藤です。アメリカ生まれの小説家、レイモンド・チャンドラーが生み出したハードボイル
CD佐藤です。Stay Home楽しんでますか。一般の人たちは結構ストレス溜まっているようですが、インドア志向の私にとっては、浪人時代
CD佐藤です。読書・映画鑑賞・音楽鑑賞というインドア系3大趣味に、仕事・睡眠以外の人生の大半を費やしてきましたが、40歳を過ぎ、人生の折
CD佐藤です。なつかし公園って、小川とか、水車とか、今は見られなくなった遊具とか、凧揚げや羽根つきやコマ回しなんかができる公園なのかなぁ
CD佐藤です。昨年末、生まれ育った横浜に引っ越したことをきっかけに改めて横浜のいろいろなエリアを歩き回っています。そろそろ引越し後の生
CD佐藤です。50歳を過ぎて大断捨離、本、BD・DVD、CD、マイホームから家族まで、生活必需品以外のあらゆるものをすべて処
CD佐藤です。一人暮らしをはじめてから、食にこだわりはじめました。食材はできるだけ有機無農薬。調味料は無化調。ご飯は玄米
CD佐藤です。このところ全く文化的な活動から遠ざかっていた折、チケットをもらったのをきっかけに、東洋文庫ミュージアムに行ってきま