報国寺で休日を過ごしたご報告。
CD佐藤です。ようやく冬の厳しい寒さも和らぎ、お出かけ日和が増えてきました。そんな3月上旬の休日、久々にamazon FireTVの
株式会社リベラルの社員が綴る週2更新のブログです。株式会社リベラルの社員が綴る週2更新のブログです。
CD佐藤です。ようやく冬の厳しい寒さも和らぎ、お出かけ日和が増えてきました。そんな3月上旬の休日、久々にamazon FireTVの
CD佐藤です。かつてはTSUTAYAのヘビーユーザーとして、毎週のように洋画を借りまくり、J:comのヘビーユーザーとして、毎日のように
CD佐藤です。1990年以来、四半世紀超ぶりに、お芝居を見に行きました。最後に見たのは、仲代達矢が主宰する無名塾の「シラノ・ド・ベル
横浜生まれ横浜育ちのCD佐藤です。昨年末、座間を離れ、生まれ育った横浜に引越しました。横浜と言っても、みらい都市を有する西区から、辺
CD佐藤です。去る12月27日、1月7日にオープンする(ブログが公開される頃にはオープン済ですが)ヴァンサン相模大野店の、オープンレセプ
CD佐藤です。クリエイティブな仕事を始めて30年以上経ちますが、なかなか理解し難いのが現代アート。著名な人の作品には、さすがに圧倒的なパ
CD佐藤です。若い頃は横浜で毎日飲み歩いていたのですが、そんな習慣も過去のこと。行きつけのバーはほとんどなくなり、今はほとんど家飲み
CD佐藤です。一人暮らしを始めてから、電子レンジのない生活をしているのですが、オーブンは欲しいなぁと思い、いろいろ調べているうちに、バル
CD佐藤です。51歳を迎え、1人暮らしを始めました。家に帰ると、まずは毎日掃除機をかけます。毎日かけても、ほこりや糸くずが、どこ
横浜生まれCD佐藤です。夏になると、毎年みなとみらい地区に、ピカチュウが大量発生します。2014年にスタートして5回目になる「ピカチ
横浜生まれ横浜育ちのCD佐藤です。約18年前、座間に引っ越してきたのですが、自然がいっぱい、静かで安全、幼稚園、小学校、中学校もほど近く
50代になって1年が過ぎようとしている、CD佐藤です。健康診断の結果が届きました。要経過観察の項目がいくつかありまし
CD佐藤です。東京のど真ん中、2018年3月29日に開業した、TOKYO MIDTOWN HIBIYAに行ってきました。最新・最
横浜生まれ、横浜育ちのCD佐藤です。物心つく前からずっと工事が続き、行くたびにその姿を変えている横浜駅周辺。 最近では大きな工事が進
CD佐藤です。ブログを書いている現在、東海大相模が無双の強さで、甲子園を沸かせているようです(netの速報でしか見ていないので、沸いてる