沖縄的生活“スーパーマーケット編”に続き、第2弾です。
営業の鈴木です。
今回は沖縄に行ったときに何を食べているか、を開陳いたします。
何せできたばかりのセカンドハウスは、まだガスレンジがありません。
従って基本外食か、買ってきたものをいただいていました。
まぁ、夜は居酒屋ですね、当然ながら。
そこでは、島らっきょ(塩漬けと天ぷら)やテビチを肴に泡盛をグビグビやっていました。
厳密に言うとテビチとチマグーとがあって、違うもののようですが、ここではテビチにしておきましょう。
まぁ、これは基本ですね。
もう一つ基本中の基本、そば(沖縄そば=すば)。
これは、お昼の定番。色んな所を食べ歩くのが楽しみです。
じゅーしー(沖縄風炊き込みご飯)も付けちゃいます。
そしてもう一つ。必ず食べるのがステーキ。
アメリカ統治が長かったからか、沖縄のステーキは安くてうまい。
いたるところにステーキ屋さんがあります。
老舗中の老舗、ジャッキーステーキハウスは、一度は行ってみても良いかもしれません。
私のお気に入りは、ジャンボステーキハンズ久茂地本店です。
個人的には沖縄に行ったら必ず食べる、タコライス。
しかも、タコライス発祥の店“キングタコス”でなければならない。
昔は写真のように、店内で食べるときはお皿に盛って出てきて、ホットソースもボトルごと出てきてかけ放題でしたが、今はテイクアウト用のパックで出てきて、ソースも決まった量になっています。
ちょっと寂しいですが、それでもキングタコスが一番です。
味もボリュームも大満足。
因みに写真はタコライスの野菜チーズ。タコライスだけだとライスにタコミートがのっているだけなので気を付けましょう。
いつも金武町の本店に行きますが、今回は近くの長田店に行きました。
今回初挑戦だったのが、ブエノチキン。ローストチキンのテイクアウト専門店です。
沖縄では以前から有名で、予約必至の人気店です。
少し酸味のきいた味付けで、大変おいしゅうございました。
手前に見えているのゴロゴロしたのが、全てニンニクです(笑)。
お店はこんな感じ。
「ノ」が取れているのはご愛敬。
沖縄ならではのお話です。
お刺身の盛り合わせです。これは観光客向けの刺し盛。
地元客向けのお刺身はこのようになります。
どこが違うか分かりますか?
お魚の種類の違いは除きます。
そうです。地元向けの刺し身には、こちらでは刺身に使わない調味料が添えてあります。
お酢です。
ワサビ醤油もしくはコーレーグース醤油にお酢を入れる人が多いのです。
しかも、お刺身の場合は「まるこめ酢」でなければならないそうです。
この「まるこめ酢」はビーチにも設置されていて、ハブクラゲに刺されたときに毒を中和するためだそうです。
これも「まるこめ酢」でなければならないそうです。
なんなの、この「まるこめ酢」愛は。
お魚は沖縄ならではの魚も美味しいですが、地元産のマグロとタコは鉄板です。
マグロは大間の本マグロのように、ガッツリ脂がのっていることはありませんが、その分さっぱりした味わいで私はお気に入りです。
タコも島タコと言われるもので、これも美味しいです。
もう一つ。これは何に見えますか。
これはカツ丼です。
沖縄のカツ丼は、カツの卵とじにたっぷりの野菜炒めが入っています。
これが美味しいのです。
沖縄に行った際は、お試しあれ。
但しご覧のようにボリュームがすごいので、お腹と相談してください。
最後はブルーシールアイスで〆。
食べすぎですね。
やっぱり。
皆さんも体脂肪にはお気を付けください。
沖縄的生活、次回は沖縄の潮干狩りを予定しています。では次回。