オンライン飲み会してみた

こんにちは、こんばんは。ハロー。ニーハオ営業6年目の兼子です。

皆様いかがお過ごしでしょうか?自粛、在宅まさにつらい状況で、僕の周りではもう外に出たいという願望がバーストして、エクスプロージョン寸前の方々がかなりおります。

そんな中今話題のオンライン飲み会が我々に光をともそうとしております。

やはり我々根本は寂しがり屋なんでしょう。僕の目の前にいる同僚も強がってはいますが、かなりの寂しがりやでツンデレなので、もう誰かと話したくてしょうがないって顔をしております。かまちょです。こんなご時世が産み落とした、かまちょ。

そんなこんなで私もオンライン飲み会をしてみたわけです。どんなものなのかと、今話題のZOOMというアプリを使い。。。。

正直な感想を申し上げますと中々盛り上がらない。

6人くらいとなると同時に話すと混線がカオス。これは中々譲り合いのマインドが必要不可欠。渾身の面白い話が、他の人の音でかき消された際の絶望感。
色々なものを背負った飲み会なのだなと、やってみて実感しました。

そして大体誰かがしゃべらなかうなるという現象が起き始めます。
あれ?6人おるのに、俺しかしゃべっとらん。いや待てこいつ寝てるぞ。
こんなことが茶飯事。

やはりトークをターン性にして。喋るときには「俺のターン」って言わないと正直機能しない気がします。

やはり対面がいい。
ヴァーチャル背景面白いけど。
対面がいい。

コロナが明けたら飲みに行きましょう。

関連記事

新着記事

  1. 春は好き。でも花粉は大嫌い。

  2. オオタニサーン

  3. 久しぶりの

  4. 記憶のプラモ

  5. オフィス珈琲はじめました!

  6. セレブ御用達クッキーの味。

  7. 辛いものを食べて不整脈を治す!

年月別アーカイブ
TOP